お知らせ
【建設分野特定技能評価試験】試行試験のお知らせ(更新)
2025年02月20日
日本
【対象国】
日本
試験番号/試験名称 | CH0-J14J / 1号試行試験 Civil engineering (Japanese) CH0-J15J / 1号試行試験 Building (Japanese) CH0-J16J / 1号試行試験 Infrastructure and equipment (Japanese) CH0-J24J / 2号試行試験 Civil engineering (Japanese) CH0-J25J / 2号試行試験 Building (Japanese) CH0-J26J / 2号試行試験 Infrastructure and equipment (Japanese) |
---|---|
受験可能な言語 | 日本語 |
受験資格 | 日本国内で建設分野特定技能評価試験(1号または2号)を受験しようと考えている方 年齢制限 本試験を受験するには、試験日に満17歳以上であること。 インドネシア国籍の人は、試験日に満18歳以上であること。 国籍制限 日本国籍の方は受験できません。 |
実施形式 | CBT(Computer Based Testing) |
問題数 | 1号試行試験 35問 (学科 20問+実技 15問) 2号試行試験 45問 (学科 27問+実技 18問) |
試験時間 | 70分 (学科 40分+実技 30分) |
受験料金 | 無料 支払い方法で “プロモーションコード“ を選択し「JAC2025」と入力すると、支払いが無料となります。 「JAC2025」と入力しないと、受験料金1円がかかりますので、ご注意ください。 (2/20更新) |
予約受付期間 | 2025年2月19日11時頃(日本時間)~2025年2月28日 |
試験実施期間 | 2025年2月25日~2025年3月5日 ・定員に達したら、実施期間終了を待たずに予約を締め切ります。 ・定員に達しない場合、実施期間が延長される場合があります。 |
実施試験会場 | 日本国内の開催日程 |
試験結果 | 試行試験のため、合否は出ません。 特定技能1号/ 2号の申請には使えません。 理解度把握の参考としていただくため、学科試験と実技試験それぞれの得点を通知します。 |
試行試験の予約は、建設分野特定技能評価試験の試験専用ページ よりお申込みください。
2024年4月より、皆様の適切な受験機会を確保するため、一度予約した試験のキャンセルは一切できません。
引き続き、試験日の3営業日前(※)の23:59(日本時間)までは日時や場所の変更が可能です。
空席がないと予約の変更はできませんので、ご注意ください。
※試験日が土日、日本の祝日の場合は4営業日前までです。営業日は土日・日本の祝日・年末年始休業を除いた日です。