XML技術者認定制度

  1. TOP
  2. 受験者の方
  3. 試験一覧・検索
  4. XML技術者認定制度
主催者団体名 XML技術者育成推進委員会
ホームページアドレス http://www.xmlmaster.org/

XMLマスター(XML技術者認定制度) 資格内容
XMLは、マルチプロトコル、マルチプラットフォームでのデータ交換に適したフォーマットとして、BtoBやEAIなどの分野でここ数年の内に急速に普及しました。また、再利用性や長期保存性に優れている特性から、文書管理やWebコンテンツ開発への利用も進んでいます。

このような背景の下、不足するXML技術者を育成するために2001年10月、XML技術者認定制度「XMLマスター」がスタートしました。「XMLマスター」取得者はすでに1万名を超え、これからの時代に最も必要とされるIT資格のひとつとして今ますます取得価値が高まっています。

XMLマスター(XML技術者認定制度) 資格取得のメリット
XMLに関する標準的な知識・技術を認定する「XMLマスター」の称号を得ることで、XMLの技術レベルを証明することができます。
また、「認定キット」は認定者全員に自動的に送付されます。

受験にあたって

受験までの流れおよびCBTの基本的な操作をご確認できます。

試験情報

試験名称 試験番号 言語 試験時間 受験料金(税込)
XML Master Basic V2 I10-001E 英語 80分 16,500円
XMLマスター: ベーシック V2 I10-001J 日本語 60分 16,500円
XML Master Professional Application Developer I10-002E 英語 90分 16,500円
XMLマスター:プロフェッショナル(アプリケーション開発) I10-002J 日本語 90分 16,500円
XML Master Professional Database Administrator I10-003E 英語 90分 16,500円
XMLマスター:プロフェッショナル(データベース) I10-003J 日本語 90分 16,500円
予約受付期間 随時
試験実施日 通年開催(祝日・年末年始休業を除く)

支払方法

クレジットカード・コンビニエンスストア・Pay-easy・受験チケット(バウチャー)

受験チケット

企業や団体で複数名の受験者がいる場合は、購入担当者の方が受験チケットをまとめて購入できます。
受験者個人では受験チケットの購入はできませんのでご注意ください。

開催情報

注意事項

予約

  • 試験日の60日前から最短で試験日の3営業日前まで予約が可能です。試験日が土日の場合は4営業日前までです。支払方法によって異なりますので「支払方法別期限・手数料」をご確認ください。
  • 営業日は土日・祝日・年末年始休業を除いた日です。
  • 受験料金の支払いが完了していない場合、予約の変更はできません。

試験日当日

  • 受付は試験の開始時間の30分前から15分前までです。受付に遅れると受験ができません、お時間に余裕をもってお越しください。
  • 試験日当日に所定の本人確認書類の提示が必要になります。提示ができない場合は受験ができません。

試験予約

ID作成

プロメトリックIDをお持ちでない方は、最初にIDを作成してください。
JPから始まるプロメトリックIDをお持ちの方は各試験共通で利用できますので、ログインして予約を進めてください。

ログイン・予約・変更・キャンセル

最短で試験日の3営業日前まで予約・変更・キャンセルが可能です。試験日が土日の場合は4営業日前までです。
支払方法によって予約や支払の期限、手数料が異なりますので「支払方法別期限・手数料」をご確認ください。

配慮申請

受験に際して合理的配慮の提供が必要な方は、試験の予約前に事前申請が必要です。

団体予約

当日の持ち物

本人確認書類

以下の中から1点お持ちください。
運転免許証、パスポート、マイナンバーカード、住民基本台帳カード、在留カード、特別永住者証明書、運転経歴証明書
上記以外の本人確認書類は「その他有効な本人確認書類」をご確認ください。

試験結果

試験結果通知

試験終了後に試験結果が画面に表示されます。またメールにてスコアレポートを提供します。
詳しくは「スコアレポート」をご確認ください。

よくある質問

受験者の方から寄せられる質問は「よくある質問」ページにまとめております。

お問い合わせ先

CBTの試験予約・受験に関するお問い合わせ

プロメトリックカスタマーサービス

受付時間9:00~18:00(土日祝・年末年始休業を除く)

試験制度、合否に関するお問い合わせ

XML技術者育成推進委員会

LANGUAGE